ムースクラブムース通信-エドガー・ケイシーが残した数珠の言葉
別窓Top - サイトカテゴリー - ゼロリミッツ - ケータイ賃貸HP  - 兄弟サイト1 - 兄弟サイト2 - 不動産物件をさがす - 戻る

CONTENTS

すべてPDFでご覧いただけます。クリックしてみよう。
翻訳物に興味のある方は、Book Café のページにジャンプしてくださいネ♪

ムース通信へのご感想を、どうぞ!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 拍手する
メールソフト起動します
  目 次  種 類 初出誌 作成日 pdfファイル
チャタムヒタキ50年ぶりにピット島に復活 新聞記事
翻訳 cf,
月刊・ムースクラブ04/10 2004/09/21
忘れ去られた詩人黄瀛(こうえい)
kouei1.pdf へのリンク
kouei2.pdf へのリンク
kouei3.pdf へのリンク
kouei4.pdf へのリンク
エッセイ 月刊・ムースクラブ04/12 2004/11/26
ファイルを4分割してます。
どちらでも見れます。
底抜けのバカの歌 月刊・ムースクラブ05/03 2005/02/27
傍不忿……蘇東坡 漢詩翻訳 cf. 月刊・ムースクラブ05/09 2005/08/30
マザー・テレサの下座の生き方 雑 文  月刊・ムースクラブ05/10 2005/09/23
早春行……王維 漢詩翻訳 cf.  月刊・ムースクラブ05/10 2005/09/27
結縁の日めくり@デ・メロ師の言葉より エッセイ  月刊・ムースクラブ05/12 2005/11/30
結縁の日めくりA感謝とイスキアに生きて エッセイ  月刊・ムースクラブ06/01 2005/12/30
結縁の日めくりB人間関係について エッセイ  月刊・ムースクラブ06/02 2006/01/27
結縁の日めくりC十字架上の死を通して エッセイ  月刊・ムースクラブ06/03 2006/02/10
聖フランシスコの祈り 翻 訳 cf.   月刊・ムースクラブ06/03 2006/02/18
結縁の日めくりD道元の遺偈(ゆいげ)より エッセイ cf.  月刊・ムースクラブ06/04 2006/03/21
結縁の日めくりE賛美の力とは エッセイ  月刊・ムースクラブ06/05 2006/04/30
『ゾウの時間ネズミの時間/サイズの生物学』中央新書 書評…投稿作品/作者 kisaragi 書海・22号09/01 2008/12/*

時折、パウワウおじさんもお世話になっています


・・・・エドガー・ケイシーが残した数珠の言葉・・・・[閉じる]
翻訳サイトもあります
我が家で飼っているトラちゃんと云う名のお喋りインコです。
随分、長生きして、家族に可愛がられています。


top

底抜けのバカの歌skip1

バカになろう

バカはバカだから 過去を思い出せない

バカになろう

バカは引き算と足し算を覚えていないので いつも無一物

バカになろう

バカは自分がどこにいるかも分からない

バカになろう

バカは 木漏れ陽のように一瞬一瞬  明るく清らかだ 

バカになろう

バカはバカとあなどわれ 蹴っ飛ばされても いつもニコニコ ありがとう ばッかり

バカになろう

バカはさわりなく 生かされるままに生きているだけ 

バカになろう

バカは昼は大地と空に溶け込み 夜は宇宙大に密かに身をまかせて 屈託がない 

バカになろう

バカは着たきりスズメに破れた麦藁帽子 その満ち足りた響き

バカになろう

バカは春風の色を観 夏は鳥の歌に遊ぶ 秋は花の声を聴き 冬は軒端でよだれを垂らす

バカになろう

バカはあるがままの命を活かしている この老いぼれ たただ者じゃない

バカになろう

バカに名前を問えば分からないというだろう そのスッカラカンの無名性

バカになろう

バカにはとらわれたところが見当たらない この果てしのない深さ 自在な広がりは何だ

バカになろう

この誰でもないバカは知恵と愚かさが同居している てらいの無い不思議さ

バカになろう

バカは乞食のよう 生垣の外をリズミカルに歩く はたして生きているのだろうか

計りしれない 底無しの バカよ

敗者の影を負った

かなしみの自由人

お前はまばゆすぎる バカよ…

                                           “老子へのオマージュ” 初稿


top

折々の記
――忘れ去られた詩人
黄瀛
(こうえい)skip2 

黄瀛という詩人を知っていますか。大正末期から昭和初期に、日本詩壇を彗星のように駆け抜けた重重慶生れの中国人。まずは、十八歳の時の初期詩篇「七月の情熱」を見てみよう。


白いパラソルのかげから

私は美しい神戸のアヒノコを見た

すっきりした姿で

何だか露にぬれた百合の花のやうに

涙ぐましい処女を見た

父が――

母が――

その中に生れた美しいアヒノコの娘

そのアヒノコの美しさがかなしかった

あゝ、私はコールテンのズボンをならし乍ら

その美しい楚々たる姿に

パナマハットの風を追はうとした

彼女の白いパラソルの影で

その美しい眼と唇に

聖い接吻を与へようと

ふと途上のプラタナスの下で

七月の情熱を高めてしまった

                                        一九二五(大正一四)年十月、同人雑誌『朝』所収



悪名高い「治安維持法」の成立した同年、黄瀛(こうえい) は、中央詩壇・登竜門の月刊誌『日本詩人』二月号で、「朝の展望」が第一席に選ばれ、すでに詩人としての名声を得ていた。

「黄瀛君の詩は、第二新人号で桂冠詩人に推薦された時から、私の注意しているものである。黄君の情操は、気質的に軽快で明るく、それに貴公子風でもある。君は好い意味での気質的健康性を有している。………」 (「日本詩人九月号月旦」)と、萩原朔太郎は絶賛している。

彼の健やで、伸びやかな表現力と語韻の音楽性は、天賦の資質と云えるものかもしれない。紙面の都合上省略するが、「喫茶店金水」という詩でも、その瀟洒で独特なリズム感は、遺憾なく発揮されている。
中国人の父(重慶の師範学校の校長)と日本人の母(女子師範卒業)を親に持つ混血の彼の詩には、なぜか、日本が長期の戦争に突入する前夜の時代と生活観を捨象したところで、自由詩が成立しているように思えてならない。そんな伸びやかさが、その後の詩友の交わりを限りなく幅広いものにしたのかもしれない。

後に、黄瀛の下宿に転がり込んでくる草野心平主宰の詩誌『銅鑼』を媒体にして、当時のアナキズムやダダイズムの詩人等との交流も活発となっていく。
一九二六年、黄瀛は自由主義の教育方針に基づいて設立された文化学院*の二回生として入学している。大正デモクラシーの社会的潮流にのった男女共学制は当時としては斬新である。私淑していた高村光太郎が学院入学の保証人になっている。

懐の深い光太郎を中心にして、宮沢賢治の詩集『春と修羅』を日本でいち早く天才詩人と認めた心平、知名度では一歩先んじていた黄瀛、花巻在住の無名の賢治との三つの同心円が、詩を通して互いの才能を認め合ってゆく。だが、その清明な共同体も長くは続かなかった。

黄瀛(こうえい)は、一九二九年に陸軍士官学校を卒業し中野の電信隊に配属されている。 翌年、第一詩集『景星』百部限定出版。第二詩集『瑞枝』の刊行は一九三四(昭和九年)五月。前年、王蔚霞と結婚している。

この頃、すでに国民党の将校になっていた。 当時、南京にいた黄瀛は、魔都上海(日本人にとってパスポートなしで手軽に旅行できた憧れの地)にある、日中知識人にとってのサロン的交流の場となっていた内山書店で、たびたび魯迅と会っている。

「………私は、私が特に先生のために買った数罐のタバコを、申し訳ないという気持ちを抱きつつ、お贈りした。先生は、敢えて遠慮のことばも口になさらないで、私の複雑な心情を察することができるご様子だった。快く収めてくださった。そして、『どうもありがとう。私はいつも安いタバコを吸っています。こんないいタバコは、友人をもてなす時のためにとっておきましょう。』とおっしゃった。 しばらくもの思いにふけってから、彼は続けてこうおっしゃった。『ペンを捨ててはいけません。ペンを練り、たくさん書き、たくさん考えてください。そして、くれぐれも《いわれなき犠牲》にはならないように!』
私は魯迅先生に別れを告げた。そして、長いこと、内山書店に佇んでいた。それから、小声でひとりつぶやくのであった。『先生、どうかこの自由を持たぬ私をわかってください!』」
(「魯迅先生との幾度かの会見を回想して」より抜粋)


対ソ恐怖心というDNAから、満州事変を起こし、満州国という国家を創った日本の旧軍部は、一九三七(昭和十二)年、日華事変の勃発へと突き進む。
同年九月二十五日付けの中国新聞に「行政院秘書銃殺」という記事が載る。陸軍少将の黄瀛が奸漢狩りの犠牲になった、と云う内容だった。その噂は友人知己の間に、瞬く間に広まった。その後、彼の音信は途絶えた。

祖国防衛戦争という日清・日露戦争を経た、昭和二十年迄の日本という国家は、戦略を欠落したまま「大国主義」を標榜し、国民とともに、共同幻想を捨てきれなくなってゆく。

時代は、その枠組みを逸脱し、その場しのぎの戦術しか持たない参謀本部の「統帥権」に翻弄され、台湾、シナ、朝鮮、シベリア、樺太等との、あまりに愚かな、十五年戦争へと突入していった。

昭和十四年、関東軍によって起こされたノモハン事件がその最たるものだ。重装甲、重火器を搭載した数で勝るソ連軍に惨敗した関東軍は、その壊滅的敗戦を国民にひた隠しに隠した。ほとんど失敗の歴史を反省することなく、秘密主義に徹し、対米英戦に突入していく素地を作っている。

国家のソロバン勘定を無視し、あまつさえ、統帥権を掌握し続けた超エリート達の暴走とは、一体、何だったのだろうか……。


終戦の年、汪兆銘南京政府の顧問をしていた草野心平は、蒋介石重慶政府に財産を没収される。その頃、二人は思いがけなく再会を果たし、旧交を暖め合っている。

日本の敗戦直後、黄瀛は、陸軍特別高級参謀少将の肩書きで、接収業務を担当していたため、多くの日本人を救っている。

一九四九年十月、中華人民共和国成立。内戦は共産党の勝利に終わった。

一九六二(昭和三十七)年三月十七日の朝日新聞学芸欄に次のような記事が載った。
「黄瀛が故郷四川省で重病に苦しんでいる。特異な中国人として、自由に日本語を使い、故高村光太郎氏をはじめ、草野心平、木山捷平氏ら知己の多い人だ。戦後、中共側に捕われて、投獄十二年におよんだ、いま結核とリューマチにおかされ、その日の食物にもこと欠く暮し、収入もいまはまったくなく、再起は危ぶまれている。篤志家の方々の慰問をお願いしたい。………」

文化学院時代の旧友や知己との文通が始まった。

それもつかの間、一九六六年には、中国で、文化の名を借りた、毛沢東の文化大革命が吹き荒れる。

魂と自由まで踏み躙ってしまう共産革命の空恐ろしいところは、徹底的に歴史と伝統を無視し、民衆への洗脳以外にはない。

日本との関係が深い黄瀛は、その交友の多さも起因し、辛酸をなめ、再度獄中の人となった。十一年半、獄に繋がれていたが、一九七八年、開放政策のおかげで出獄している。



    1 

ありとあらゆる

いろっぽいことも

ういもうすいも

えへん

おれは忘れたか、思い出したか

    2

人間がひし曲げられた十一年半の

アブノーマル・ライフは仲なか消えない

今でもま夜中ふとカンゴクにいる思いに襲われる

この後遺症はさびしかないか

オレの犯号は一三四だったね

オレはアレから生きのびたかも知れない


卓上灯をつけると

やはり鐡格子のない、窓だった

月が出てる、ねぼけ面して

何処かから流れて来る夏の白い花の匂い

後略

「言葉の遊び」『歴程』所収、平成元年一月

昭和四十四年、黄瀛は、重慶の四川外語学院で日本近代文学の教職につく。

一九八四(昭和五十九)年、日中文化交流協会の招きで、ほぼ半世紀ぶりに来日している。


【日本僑報電子版bW5、2000/07/12】に掲載されている、九十四歳になった黄瀛の詩碑除幕式の記事を載せて、筆を折る。 後来(ホライ)有期(ヨウチ)。




*文化学院は反骨の芸術家・西村伊作によって1921年(大正10)に創設され、各種学校として発足。

                       2004/11/26 記ス



top



チャタムヒタキ
50年ぶりにピット島に復活
skip3 

かって、世界で最も絶滅の淵にたった固有種である野鳥、チャタムヒタキPetroica  traversi は、ニュージーランド南島に浮かぶチャタム諸島のピット島に、半世紀の時を経て蘇った。

最後に生き残った14羽の野鳥は、ニュージーランド野生保護局の野鳥繁殖保護対策により、間近のランガティラ島からピット島へ移動させられた。40ヘクタールの地域が、特別に輸入されたネコとニュージーランド特有種の飛行できない鳥-捕食性のクイナとを閉め出すためにフェンスで囲われた。

ネコやネズミの天敵が持ち込まれたことにより、その固体数が多数殺害された後、チャタムヒタキの物語は、世界でも類がない劇的な野生救出作戦の一つだった。1980年には、世界に5羽のチャタムヒタキだけがいるだけだった。それも実際に営巣していたのは、たったの一番(ひとつがい)だった。

1981年から、ニュージーランド野生保護局職員は、きわめて小さな生き残りのチャタムヒタキをネコのいない近くのマンゲレ島へ移植し、多産な雌の青おばさん=i訳者注1)の卵を別種の里親チャタムトムテットPetroica  macrocephala(訳者注2)へ抱卵させた。むずかしい計画とランガティラ島への遠い移送は、この固有種特有の黒いチャタムヒタキを絶滅の淵から救った。マンゲレとランガティラの2つの島とも、今では250羽以上のチャタムヒタキの固体数にあふれ、第2の生息場所となつた。

「この繁殖の回復劇は、世界でも類がない、注目すべき画期的出来事です」とウェリントン保全省職員アラン‐ロスは言った。「この救出はチャタムヒタキの劇的な物語であるのみならず、ピット島民の価値ある自然遺産の足跡なのです」……………………BirdLifeより 

【訳者付記】

この記事は、南緯44度、悪名高い暴風帯にあるチャタム諸島での、絶滅危惧種、チャタムヒタキの救済物語です。野生のままで、最小の固体群(1番)からの極めて安上がりな復活劇です。…眼光紙背に徹する程の素養がないため、誤訳の部分はご指摘下されば幸いです。

〈訳注1チャタムヒタキの“青おばさん“は、1983年から84年に落鳥するまで毎年繁殖し、この種を救った。現存するすべてのチャタムヒタキは、彼女の子孫なのだ。

 〈訳注2チャタムヒタキと同種。独立亜種。テットはシジュウカラ類を指す。

 [チャタムヒタキの生態]

 寿命;6-13年、全長;15p、食餌;幼虫や虫だけでなくアブラムシなどの昆虫を食す、
 繁殖;
生涯、何度も番う。メスは普通2個の卵を産み、雛を失えば、しばしば、再営巣する。

                                                    2004/09/21 意訳ス
                

<原文>

 


最後まで、ご覧いただきまして、ありがとうございます。
top

moose club

moose club >> サイトマップ 週間賃貸情報 相談事例 Book Café 会社概要 免責事項 リンクキット
本システムで提供しているすべての写真、画像、文章のデータに著作権があります。
すべての知的財産所有権は「パウワウおじさん」が所有していますので、
許可なく、これらのコンテンツの再配布、無断転載、販売等は禁止されています。
Copyright©2009-2010 All Rights Reserved. by North Capital Sight-seeing Development Corp.,; moose club  


top
inserted by FC2 system